
こんにちは!宮崎市で三人子育て真っ最中の、はるはるです。
毎年春になると、桜と菜の花のコラボレーションが美しい、「西都原(さいとばる)古墳群」に子ども達と遊びに行きます。
今年もドライブがてら遊びに行こうと思ったのですが、西都市の街中に、話題のアサイーボウルが食べられるという新しいカフェがオープンしていたので、テイクアウトしてきました!
アサイーボウルだけでなく、ドリンクやスイーツなど、女子や子どもの心を揺さぶる、かわいいメニューがたくさんの、テイクアウトカフェでした。
西都市にはめずらしい?アサイーボールが自慢のテイクアウトカフェ

西都市に新しくオープンしたカフェは、「Sharely Cafe(シェアリーカフェ)」。コンテナタイプのおしゃれなカフェです。
西都市の中心、県道24号線沿いにあるので、場所も分かりやすかったです。
テイクアウトカフェと聞いていましたが、店内にテーブルと椅子もあり、店内で座って楽しむこともできるようです。店内の様子もお届けしたかったのですが、オープン時間すぐに入ったのに、すでにすごいお客さん!
お店のスタッフも「店内撮影していいですよ~」と気さくに話しかけてくれて、西都の温かい雰囲気を感じました。

メニューはお店の外にも置いてあるので、選んでから店内に入れます。
【メニュー表はコチラ↓】

西都のシェアリーカフェのおすすめは、アサイーボウルとアサイースムージー!

じゃーん!これが、全国で大バズリ中の「アサイーボウル(1,300円)」です。
敷き詰められたアサイーの上に、バナナ、いちご、キウイ、マンゴー、ブルーベリーなどのフルーツがギッシリ。テイクアウトしたので、蓋をあけた状態で撮影できませんでしたが、それでもフルーツギッシリなのが分かりますよね?
他にも、ドリンクを3点注文しました。

アサイーボウルとアサイースムージーは、朝食にもなるのではないかというくらい、おなかにたまるボリューム。
インスタグラム登録者限定で、ドリンクのカップタイプの「アサイーカップ」もありました。
感動したのは、バナナスムージーの「バナナラボ(プレーン)」!
4歳の娘用に買ったのですが、450円という価格になのに、丸ごとバナナが入っているようなボリュームと、優しい味。子ども達も「おかわりしたい!」と言うほどの、美味しいスムージーでした。
西都のシェアリーカフェは、女子の心を揺さぶるメニューが満載
「Sharely Cafe(シェアリーカフェ)」は、女子の心を揺さぶるメニューが並びます。お店のインスタグラムでも紹介されているので、一度チェックしてみるといいかも!
大満足の、各種「スムージー」や・・・。
高たんぱくで腹持ちがよく、腸内環境や骨の健康をサポートしてくれる「グリークヨーグルト」など。
見た目もかわいいカフェメニューがたくさんあるので、何度行っても楽しめそうです。
西都原古墳群まで車で5分くらいなので、菜の花と桜を見ながら食べました。
宮崎の春は短いですが、これからの季節はテイクアウトして外で食べるのが気持ちいですよね。

西都の「Sharely Cafe(シェアリーカフェ)」の駐車場

駐車場は、近くにある西都市の駐車場に停めて良いようです!私は近くの「西都市生きがい交流広場」がある、西都市の駐車場に停めました。
駐車場情報や、お店の営業日などは、インスタグラムでお知らせしているようなので、情報をチェックして、是非ドライブがてら寄ってみてください!
コメント