宮崎市|「うなぎ一福」うな丼(上)の鰻のボリュームが凄すぎます!

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
Pocket
LINEで送る

こんにちは。底なし胃袋を持つ食いしん坊のルミです。
今日はご褒美!たらふく食べたい!と思う時に行く「うなぎ一福」
こちらの うな丼(上)は、タップリな鰻に驚き!お値段にも驚き!大満足間違いなしのお店です。

<PR>

「うなぎ一福」は花ヶ島通りにあります

「うなぎ一福」は、花ヶ島通りのVOLVOの斜め前にあります。
意外と目立たないので、「うなぎ一福」の看板が頼りです。見逃さずに向かってください。

駐車場は、お店の前と隣の敷地に15台ほど停められます。

ちなみに、「うなぎ一福」は予約ができません。駐車場が空いていたら順番待ちできる目安です。
オープン前から行って待機するか、回転時間を予測して行くしかありません。

確実に店内に入るためにも、乗り合わせして行かれるとよいです。

いつでも満席!「うなぎ一福」は大人気店です

狙い目の時間12:30くらいに行ったら、ちょうどタイミングよく駐車場に入れました。
駐車したら早速、順番表に名前を記入し、車内か店外で待ちます。
順番がきたら、お店の方から入店ご案内の電話がかかってきます。親切ですね。

さあ!いよいよ「うなぎ一福」へ入店します

「うなぎ一福」の店内は、カウンターもあり、30名ほど入れます。
さすがの人気店!いつも賑わっています。

「うなぎ一福」でのメニューは、うな丼(上)に決めています

今回は、友人5人と行きましたが、有無を言わせずオススメは うな丼(上)
初めて「うなぎ一福」に行かれる方には、まずは、うな丼(上)を食べてもらいたいです。

うな丼(上)が運ばれてきたら、同時に歓声が上がります!
私が作っているわけではないのですが、この瞬間が嬉しい時です。

そして、食べ始めたら、美味しい!美味しい!の連発!
あとは、無言!それくらい鰻との感動に向き合います。

見てください!鰻がタップリで、ご飯が見えないくらいでしょ!

ふわふわで分厚い鰻!

鰻の肝もドン!と乗っていて、さらに嬉しさ倍増です。

お汁は、すまし汁か呉汁を選べますが、もちろん呉汁です。

サラダとカブの酢の物も付いています。

鰻と絡み合うタレの美味しさと満足感がたまらなく嬉しくて、なくなるのが辛くなるほどです。

このボリュームで2,920円とは驚きです!(仕入れ価格が落ち着いたら、元のお値段に戻すそうです)

鰻といえば、私の中での宮崎NO.1店は「うなぎ一福」です

鰻が食べたい!と思ったら、迷わずオススメしたい「うなぎ一福」の うな丼(上)です。
ボリューム満点の鰻!お値段も良心的!
自分へのご褒美と友人へのサプライズに知っておかれるとよいお店だと思います。

「うなぎ一福」

0985-25-1818

宮崎県宮崎市下北方町野田631-6

営業時間:11:00~14:30

定休日:日曜日・月曜日

Pocket
LINEで送る

いいねと思ったらポチっと!
この記事を書いたライター

全国を飛び回っているからこそ、宮崎の素晴らしさを感じている好奇心旺盛のルミです。美と健康の提案、社会貢献や運氣アップのご縁繋ぎをライフスタイルとして日々楽しんでいます。

rumiをフォローする
宮崎の美味しいグルメ情報宮崎の食レポ宮崎市
【宮崎県在住】うつ病・パニック障害で8年間苦しんだ私が「あるジュース」をきっかけに180度改善してその後人生が好転した話

\Wordpress経営塾生募集中/
\ライター初心者募集中!/

みやざき情報まとめ2

コメント